院長プロフィール

粟野 健(あわの たける)

粟野  健(あわの  たける)

令和5年5月22日撮影
*私は非喫煙者です。

数ある治療院の中から、当院のホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
院長の粟野 健(あわの たける)です。

私のことを簡単にご紹介させていただきます。

この仕事に携わるようになった経緯や経験、自身のことについて書いておりますので、お時間あれば読んでいただけましたら幸いです。

 

カイロプラクティックから徒手療法の世界に入り、臨床歴は約13年です。

はじめは、カイロプラクティックを中心とする骨格矯正と筋肉に対する調整で患者さんに施術を施していました。

次に、京都に移って来て間もなくオステオパシーを学び始められるご縁をいただき、人の体をもっと多角的に診ていけるようになりました。以前から興味があった内臓や頭蓋骨への調整も併せて施術していけるようになりました。

実は、山形から京都に出てくる少し前にある出来事がきっかけで、ある人に「人の体の患い」ついて教えていただくことがあり、その時から解剖生理学の範囲に留まらない広い世界での人と病や患い、不調などの関わりについて考えるようになっていくのですが、実際はそれについて実際に学べる機会を得るのは先になります。

(このことについては、*エネルギー施療、ヒーリングに興味がある方へ のところで詳しく触れています。興味があればどうぞお読みください。)

それから数年、解剖生理学に則った(機械的なアプローチと表現されます)施術をブラシュアップしていくかたわら、エネルギー治療やヒーリングについての興味も大きくなっていきます。

バーバラ・アンブレナン女史の著書や、ブルーノ・グルーニング氏などについて書かれたものは非常に興味深く、また臨床でのヒントもいただくことができました。

 

あなたのお悩みの不調・症状を改善に導き本来の楽な状態になっていただくため、当院はカウンセリングと検査に重きを置き、その時に必要な施術をさせていただきます。

初診での来院は、色々な不安があるかと思います。

本気で「自身の体を良くしていきたい」と思っておられていて

「ここなら」と感じられる治療院を探しておられる方のために、

初回を気軽にお越し頂けるよう

当院では初回料金に初見料は設けておりません。

どうぞお気軽にご相談ください。

あなたのご来院を心よりお待ちしております。

保有資格・認定・卒後教育・参加セミナーなど

日本カイロプラクティックドクター専門学院 仙台校卒業

 アクティベーターテクニックadvanceコース修了

日本クラシカルオステオパシー学会 Basic、Advanceコース修了

 上記学会主催   国際セミナーおよびリンパ治療学セミナー受講

頭蓋仙骨療法セミナー受講

CKワープ臨床研究・界-kai-ディプロマ認定

 

全日本空手道連盟三段取得

経歴

20代後半に生地から工房で作るパン屋さんで働いていた時に、「職人的に高めていく」手仕事に感じるものがあり、カイロプラクティックから徒手療法の世界に入る。

カイロプラクティックの学校を卒業後、カイロプラクティック、オステオパシー以外にもいくつかの徒手療法やエネルギー療法のセミナーや勉強会で経験を積む。

令和2年10月から学びを受けた「CKワープ研究.界-kai-」において施療家としての在り方が大きく変わる。

臨床歴は約14年。

性格

ねばり強く、こつこつタイプの東北人。

基本、頑固とよく言われるが、本人はあまり自覚なし。

 

趣味?

沖縄空手、手(てぃー)に関心あり。健康の為に空手を再開したいと思っていましたが、手を学べるところは近隣にないため、最近、健康の為にカリという武術を始めました。(2021.12月)

好きな食べもの

蕎麦、マグロ、もつ鍋、鴨のパストラミ

かぼちゃの天ぷら、コシアブラの天ぷら

フキノトウみそ、茄子漬(漬物全般)

山形の醤油ラーメン、辛みそらーめん

納豆餅、胡桃餅、赤飯、甘酒、みたらし団子

ローストビーフ、マトン、馬刺し、麻婆茄子

チーズケーキ、焼きプリン

(猫舌)

苦手な食べもの

ふきのとうの天ぷら(大きいもの)、アケビの皮の肉詰め、鮫の煮凝り

よく聴く音楽

サカナクション

坂本美雨

milet

haruka nakamura

Akira Kosemura

好きな映画

ギルバート・グレイプ

セント・オブ・ウーマン/夢の香り

レオン

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち

CONTACT

インターステラー

北京ヴァイオリン

KAMIKAZE TAXI

ワンダフルライフ

真昼ノ星空

オネアミスの翼

海がきこえる

バンパイアハンターD

この世界の片隅に

好きな漫画

機動警察パトレイバー

究極超人あーる

拳児

MASTERキートン

波よ聞いてくれ

水は海に向かって流れる

海街diary

フラジャイル 病理医岸京一郎の所見

ホテル・インヒューマンズ

舞子さんのまかないさん

映画とかアニメで好きなジャンルのお話

・タイムスリップ、タイムリープもの

・各々、関係なく進行していた複数のエピソード、登場人物たちの話が収束して伏線回収するお話

・主人公がものすごく長命で、100年後とか何十年後とかのエンディングで若いままの主人公と、子孫とか年老いたヒロインとか本編で縁があったキャラクターと感動的な再会がある感じのお話

・ルパンと銭形のとっつぁんが「裏で糸を引いている黒幕」のアジトで手を組むみたいな、普段は敵同士が共闘するみたいな展開

座右の銘、好きな言葉

一燈を提げて暗夜を行く 暗夜を憂うること勿れ 只だ一燈を頼め

 

おもしろきこともなき世をおもしろく、住みなすものは心なりけり

患者さんへメッセージ

私は皆さんのお悩みを伺って心身の不調を改善に導くサポートをさせて頂きます。

ご自身の心と体にしっかりと向き合えば、その症状の奥にあるサインに気付きが起こり、病や不調を手放すことに繋がっていけます。そして人生が変わります。

勇気を出して、ぜひ一歩踏み出してみてください。

お力になれましたら幸いです。

春ひなたひかり整体施療院

〒602-0054京都市上京区飛鳥井町267−4 アッドスパイスビル 2A