施療院の基本情報

他の患者さんと一緒にならない
安心&安全のプライベートサロン

住所:京都市上京区飛鳥井町267−4
アッドスパイスビル 2A

交通アクセス:地下鉄今出川駅から徒歩8分

電話:075-451-6336

Email:haruhinata.hikari0215@gmail.com

 

営業日
平日・土曜:9時30分~21時(最終受付19時)
日曜・祝日:9時30分~20時(最終受付18時)
※木曜日は最終受付【16時迄】

定休日
火曜日(他 不定休あり/当院カレンダー参照)

 

 

疑問に思ったことはありませんか? 

 

よく言われる、骨格の歪み筋肉に 

常に根本原因があるとは限りません。

 

また、医療機関の検査での問題なしは

 西洋医学的見立てではという意味です。

 

当院では、

「その場しのぎではない改善に導くこと

「不調の背景にある原因に辿り着くこと

この2つが大切なことだと考えています。

 

実際の施療では問診と検査に重点を置き、

以下の①と②で不調の原因を探っていきます。

*多くの場合、心身両面の調整が必要となります。

 

 

解剖生理学に基づく検査・施術
 (カイロプラクティック、オステオパシー、整体)
関節
、筋肉だけでなく、頭の歪み、内臓なども全身を調整
 
徒手療法以外の調整
(肉体以外の領域にアプローチ
通常の整体では手を出さない、脳に溜まったストレスや、症状と結びついた精神・感情問題の修正
心理カウンセリングでは変化していきにくい領域も調整

 

 

今現在、どちらかに通院中で
あまり改善がみられない状態の方へ

違う角度から観ていくことも、意味があります。

通院を継続したままでも構いません。

お気軽にご相談をどうぞ。

あなたの声でお話を聞かせてください。

 

一人治療院ですので、担当が変わることなく

私が初診から責任を持って診させて頂きます。

 

お着替えのご用意もしております。
*お手洗いも2階、同フロアにあります。
*小さいお子様連れもどうぞご遠慮なく

施術写真

徒手での調整は優しい手技です

 

 

 

*全身調整の初回料金

  4,500円 (初見料は頂きません)

※2回目以降の全身調整の

 通常料金は7,500円となります。

(高校・大学・専門学校生は5,600円)

しっかりと不調を改善していきたい方の為に

 ご負担を減らす回数券もございます。

料金・施療のながれ 中段部の【大切なおはなし】を必ずお読みください。

 

*初回は、問診を含めて約90分のお時間となります。
(お帰りになるまでは+10分ほどで後ろのご予定をみてもらうと安心です)

2回目以降は60~70分ほど
(来院からお帰りになるまでは65~75分ほど)

 

*子ども整体

(中学生)           約40分/4000円

(小学生)           約40分/3500円

(乳幼児から6歳までの未就学児)約30分/2500円

※子ども整体の初診は、問診とカウンセリング含め約1時間ほどで料金は変わりません。

 

表記は全て税込みの料金です。

 

 

 

公式LINEからのご予約はこちらから


お電話でのご予約・お問い合わせは

☎ 075-451-6336

当日の予約の空き状況は、Twitterであげております!

鳥が良かったので意地でもXの表記とアイコンにはしない(笑) 

もしかしたら、巡回しているGoogleのAIに低評価を受けるかもしれないけど!

                                                                                                                               

こんなお悩みはありませんか?

  • なるべくお薬に頼らずに、自律神経の働きや心と体の健康維持をしていきたい
  • 【副作用】からのつらい症状が出ている(出ている症状は様々)
  • だるさ、倦怠感、体の芯から重い慢性的な疲労感が取れない(鬱っぽい、気力がわかない)
  • 通常の整体、整骨院の筋肉・筋膜、骨格調整や病院への通院では良くならなかった、結果的に繰り返す症状がある
  • 顔や体の歪みが気になっていて、筋肉・骨格だけでない全身調整で改善させていきたい方
  • お子さんや自身の食事や生活習慣にちゃんと気をつけているのに、何故か改善しないアトピーなどの症状
  • お体を使うお仕事や趣味(ダンサー、スポーツ競技者など)のパフォーマンスを上げたい
  • 仕事や人間関係など、気をつけたり頑張っているのに何故かいろいろとうまくいかない、リズムが崩れていると感じる

あなたがお悩みのつらい症状の背景には、

あなたなりの原因が必ず隠れています。

一緒に見つけていきましょう。

 

 

             お客様の声

 

当院が選ばれる5つの理由

1.骨格矯正と筋肉/筋膜調整だけではない、お体を広く俯瞰的に観ていく全身調整です。

当院では徒手療法とエネルギー療法、そしてそれらを支える特殊な検査を用いることにより、つらい症状の背景にある問題を取り除いていきます。

一般的な整体院や整骨院では、骨格矯正と筋肉・筋膜調整(もしくは内臓調整や頭蓋骨調整なども)をおこなっているところが多いかと思います。

しかし、骨格の歪みや筋肉・筋膜、内臓の不調が結果的に出ているだけのものならすぐに元に戻ってしまいます。

骨格調整や筋肉のほぐしだけでは改善できないケースは多いです。

 

お子様からご高齢の方まで安心して受けて頂ける優しい圧で効果を出せる安全な施術法
を採用しております。

 

2.問診、検査、カウンセリングを大事にしています。

その場しのぎではない改善のためには、
「どこが調整ポイントか? 」という検査/見立てが重要になります。

 

※治療院の施術において、料理屋さんのメニューのように「骨盤矯正コース」先にあるものを検査前に患者さんが選んで施術部位と施術方法が決まってしまうのはおかしくありませんか?
例えば腰痛にしても、全身のいろいろなところが関係しあって結果として腰に痛みが出ています。果たして、骨盤矯正だけで良くなっていくでしょうか?そもそも、腰痛が出ていても骨盤矯正は不要かもしれません。

 

その時のお体の声を聴くようにお検査をしていき、「どこをどう調整していくのかをはじめて決めていけます。

 

本来の健康な状態に戻っていくためには、

まずはお体の声に耳を傾けることが大切です。

 

初診時は約80分の施療時間の中でしっかりと問診、検査、カウンセリングをさせていただきます。

不調部位や症状、生活習慣、日常生活でのストレス状況など、詳細を確認していきます。

初診時に記入していただく問診表は、記入欄が少なくありませんので、余裕をもって書いていただく為に必ず10分前にお越しください。

3.施療中に他の患者さんは隣におりません。

施療時に施療空間はあなただけのものです。

隣のベッドから聞こえる大きな声やいびきに煩わしさを感じる心配はありません。

あなたのお話も他の患者さんに聞かれません。
プライベートな(同時にとても大切な)内容、込み入ったお話、お悩みなどを周囲に聞かれる心配やストレスなく、ご相談いただけます。

※これは、心身の治癒反応、症状の改善にも関わってくる大事な部分です。

ですが、決して無理にお話をしてもらったりはしていません。

施療のためにお尋ねはしますが、お話したくないことは伏せておいてもらって大丈夫です。

私のことを信頼してもよいと判断していただけましたら、お話してもらえたら幸いです。

 

※申し訳ありません、おひと方の施療中、2回だけお電話には出させてください。

4.常に、施療の技術と知識を学び続けています。

よく言われることですが、現状維持の姿勢は衰退のはじまりです。

徒手療法の仕事に限らず、料理人でも、事務のお仕事でも、販売のお仕事でも、農家でも、警察官でも、楽器の演奏者でも、将棋の棋士でも、デザイナーさんでも、漫画家でも・・・。 一緒だと思います。

私はどちらかというと器用なほうではありませんので、ただコツコツ続けることが、結果につなげるための自分にとっての1番の方法なのを知っています。

普段、3か月前と全く同じような施療をしていることは殆んどなく、実はいろいろと細かく変わっています。

現在も休診日を利用してフォローセミナーなどに参加し、今よりも少しでも結果に繋げられるよう、心掛けています。

 

  • 日本クラシカルオステオパシー学会 国際セミナー
  • 日本クラシカルオステオパシー学会 国際セミナー
日本クラシカルオステオパシー学会 国際セミナー

  CKワープ フォローセミナー

 

 

5.土日祝も営業しています

土日祝も営業しておりますので、平日はお仕事終わりが遅い方でもご来院頂けます。

平日/土曜日は、お仕事帰りの方が通いやすいように最終受付が19時となっています。
(平日最終の枠は20時~の施術となります)

木曜日は最終受付【16時迄】

予約優先制のため、待ち時間なくスムーズにご案内させていただきます。

※当日のご予約は、お電話でお問い合わせください。

 

 

はじめまして

 

数ある治療院の中から当院のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

粟野 健(あわの たける)と申します。

不調でお悩みの時、ネットで検索をして良さそうなところを探し、調べたり比較したり、そして実際に心を決めてご予約を入れるまではとても大変だと思います。 私も去年、今の住まいの近所で初めて行く歯医者さんを決める際にはいろいろと気付かされました。

初めてのところは色々な不安があるとも思います。

私は、しっかりと勉強しお役にたてる前提があるうえで、気さくな施療家先生と呼ばれるのも実はあまり好きじゃなかったりで在れればと考えています。

深夜食堂の小林薫さんが演じるマスターのような佇まいで、しんどい時に施療院の扉を開ければいつもそこに居るような存在になりたいと思っています。

自分ができることを尽くして、お一人おひとり丁寧に施療させて頂きます。

どうぞよろしくお願い致します。

 

推薦の声

■理学療法士・柔道整復師
午後の整骨院 院長
 石岡義洋 先生
粟野先生とはカイロプラクテッィックの専門学校で共に学んだというだけでなく、お互い身体がボロボロになるまでカイロプラクテッィックの高度な技術を身体で取得できるよう時間をかけて学んできた仲です。卒業後はお互い遠く離れてはいましたが、それぞれが受講している医療系セミナーの情報交換や、日々の臨床での相談などもしつつ切磋琢磨をしてきております。
私自身は「理学療法士」として整形外科・脳神経外科などのリハビリテーションに長年従事した後に、「柔道整復師」としてカイロプラクティック・クラシカルオステオパシーを主軸に、難治性の症例をメインに日々の臨床に励んでおります。
粟野先生は治療全般、人間全般に強い向学心を持ち、(働きだすとなかなかセミナーに行かなくなるような方もとても多い中)積極的にセミナーにも参加し私以上の熱意を持っておられます。そんな粟野先生が数々の修業をしてきて、彼としての最上の治療を提供できる場として開院されたことは、同じ切磋琢磨してる身としてとても嬉しいのと、強い興味をもちます。本当ならば患者としてかかってみたいのですが、それはまたいずれ。
症状に長年悩む皆様に、あなた様全体をみてもらってほしいと思うのです。皆様の健康の一助となれますように・・・

 

 

                                                                                                                          

当院では、患者さんのご希望お体の状況に応じ「CKワープ臨床研究.界」の検査、調整法を使って施療させていただきます。(料金は変わりません)

春ひなたひかり整体施療院